録画中継
本会議の録画映像をご覧いただけます。
令和5年3月定例会 3月6日 本会議 代表質問
公明党 生田 政代 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImZ1a3V5YW1hLWNpdHlfMjAyMzAzMDZfMDAyMF9pa3V0YS1tYXNheW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vZnVrdXlhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9mdWt1eWFtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1mdWt1eWFtYS1jaXR5XzIwMjMwMzA2XzAwMjBfaWt1dGEtbWFzYXlvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiZnVrdXlhbWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJmdWt1eWFtYS1jaXR5X3ZvZF82OTEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 ウクライナをめぐる危機に対する平和のメッセージ発信について
2 子ども医療費助成制度の拡充について
①所得制限見直しによる本市の影響額について
②高校3年生までの無償化に向けて
3 DX(デジタルトランスフォーメーション)とデジタル弱者支援につ
いて
①デジタル格差改善への取組
②ICT利活用への今後の支援について
4 性的マイノリティーについて
①多様性を認め合う社会について
②パートナーシップ制度,ファミリーシップ制度について
5 重層的支援体制整備事業について
6 安心安全な子どもの居場所づくりについて
7 温室効果ガスの排出量削減の取組について
8 福山城築城400年記念事業の成果について
9 福山100NEN教育の推進について
①福山100NEN教育の成果と課題について
②特色ある教育について
10 浸水対策について
①河川流域の工事計画と進捗状況について
②手城川流域の雨水幹線工事について
11 公園整備について
①福山市公園施設長寿命化計画について
②公園整備方針について
③パークPFIについて
12 自転車通行空間整備事業について
13 新年度予算について
14 地方創生臨時交付金について
2 子ども医療費助成制度の拡充について
①所得制限見直しによる本市の影響額について
②高校3年生までの無償化に向けて
3 DX(デジタルトランスフォーメーション)とデジタル弱者支援につ
いて
①デジタル格差改善への取組
②ICT利活用への今後の支援について
4 性的マイノリティーについて
①多様性を認め合う社会について
②パートナーシップ制度,ファミリーシップ制度について
5 重層的支援体制整備事業について
6 安心安全な子どもの居場所づくりについて
7 温室効果ガスの排出量削減の取組について
8 福山城築城400年記念事業の成果について
9 福山100NEN教育の推進について
①福山100NEN教育の成果と課題について
②特色ある教育について
10 浸水対策について
①河川流域の工事計画と進捗状況について
②手城川流域の雨水幹線工事について
11 公園整備について
①福山市公園施設長寿命化計画について
②公園整備方針について
③パークPFIについて
12 自転車通行空間整備事業について
13 新年度予算について
14 地方創生臨時交付金について