録画中継
本会議の録画映像をご覧いただけます。
令和6年6月定例会 6月18日 本会議 一般質問
誠友会 能宗 正洋 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImZ1a3V5YW1hLWNpdHlfMjAyNDA2MThfMDA1MF9ub3Vzb3UtbWFzYWhpcm8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vZnVrdXlhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9mdWt1eWFtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1mdWt1eWFtYS1jaXR5XzIwMjQwNjE4XzAwNTBfbm91c291LW1hc2FoaXJvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiZnVrdXlhbWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJmdWt1eWFtYS1jaXR5X3ZvZF84MDEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 グリーンな企業プラットフォームについて
①このプラットフォームをスタートさせた狙い
②各種伝統産業の企業への参入促進について
③プラットフォーム活性化のための、現時点での検討状況について
2 荒廃農地への誘致活動の現状について
①現在までの農地中間管理機構を通じて参入した農業法人や認定農
業者等の数や農地面積の状況について
②農業法人と地権者とのマッチングの成果や課題
③荒廃農地の発生防止と解消に向けた取組
3 公共交通空白地域・不便地域の移動手段確保について
①おでかけ支援事業と買物支援事業の実施エリアや利用者数の具体
②成果と課題について
③バス運行代替に伴うオンデマンド乗合タクシー導入による4地区
の利用者数の推移について
④公共交通空白地域や公共交通の利用が不便な地域への導入、その後
の検討状況や具体的な相談、進捗地域について
⑤おでかけ支援事業の導入地域にオンデマンド乗合タクシーを導入
された経緯について
①このプラットフォームをスタートさせた狙い
②各種伝統産業の企業への参入促進について
③プラットフォーム活性化のための、現時点での検討状況について
2 荒廃農地への誘致活動の現状について
①現在までの農地中間管理機構を通じて参入した農業法人や認定農
業者等の数や農地面積の状況について
②農業法人と地権者とのマッチングの成果や課題
③荒廃農地の発生防止と解消に向けた取組
3 公共交通空白地域・不便地域の移動手段確保について
①おでかけ支援事業と買物支援事業の実施エリアや利用者数の具体
②成果と課題について
③バス運行代替に伴うオンデマンド乗合タクシー導入による4地区
の利用者数の推移について
④公共交通空白地域や公共交通の利用が不便な地域への導入、その後
の検討状況や具体的な相談、進捗地域について
⑤おでかけ支援事業の導入地域にオンデマンド乗合タクシーを導入
された経緯について