ナビゲーションを読み飛ばす

福山市議会映像配信

会派名でさがす

検索結果一覧

市民連合
  • 令和6年12月定例会
  • 12月10日
  • 清水 寛敏 議員
1 民生委員の活動状況について
 ①選任及び担い手不足に対する対策と成果
 ②活動における課題の把握と今後の方針
2 平和行政と障がい者施策の充実について
 ①障がい福祉サービス事業所への作業依頼の実績
 ②折り鶴の再利用
再生する
  • 令和6年12月定例会
  • 12月10日
  • 山田 由美 議員
1 投票率向上のための取組について
 ①投票率向上のための取組
 ②具体的な施策について
2 水道水の安全な供給について
 ①PFAS(有機フッ素化合物)について
 ②水道施設更新耐震化計画について
 ③水道事業の広域化について
再生する
  • 令和6年12月定例会
  • 12月9日
  • 小山 友康 議員
1 2025年度予算編成方針について
 ①新年度に向けた市長の決意
 ②一般財源の歳入歳出の見通しと財源不足への対応
 ③公債費などの見通しと、社会保障関係費等への今後の基本的考え方と
  方向性
2 福山市地域交流施設等再整備基本方針について
 ①建設が完了した施設、建設中の施設は
 ②建設に至る協議の中での諸課題は
 ③今後の建設スケジュール
 ④整備対象学区における残された施設の現状と今後の計画について
3 職員のメンタルヘルス対策について
 ①過去5年間の病休による休職者数と、そのうちメンタル不調による休
  職者数、休職期間の平均月数
 ②これら職員の職場復帰に向けた支援策と今後の予防策について
再生する
  • 令和6年12月定例会
  • 12月9日
  • 阿部 直文 議員
1 若い世代の政治参画に係る課題について
 ①子ども議会等の取組の成果と課題を踏まえた、今後の具体的な取組
 ②教育現場における主権者教育の取組状況及び課題
2 教職員の働き方改革に係る課題について
 ①6月の持ち帰り業務の実態調査を踏まえた、各校における業務削減の
  取組、指導、支援の具体、及び改善状況について
再生する
  • 令和6年9月定例会
  • 9月20日
  • 阿部 直文 議員
1 大気環境の保全に係る施策について
 ①大気汚染対策強化プロジェクトの取組の成果と課題及び今後の取組内
  容
2 福山市医療的ケア児通学支援事業について
 ①試行実施を踏まえての医療的ケア児通学支援事業の改善点
 ②本格実施に向けての考え方と見通し
3 教育行政について
 ①不登校児童生徒数減少に向けての学校現場における改善策
 ②特別支援学級在籍児童生徒の増加に係る課題
  ア ここ5年間の小中学校等の特別支援学級在籍児童生徒数及び今年
   度の特別支援学級在籍児童生徒の1週間の授業における交流学級で
   の授業の割合、小中学校別平均
  イ 本市で行われている分離教育に係る所見
再生する
  • 令和6年9月定例会
  • 9月20日
  • 清水 寛敏 議員
1 子育て支援拠点ネウボラセンターについて
 ①福山市ネウボラ事業計画の成果と課題
 ②ネウボラセンターの機能と役割
 ③子ども家庭総合支援拠点の機能
2 発達障がいの可能性のある子どもたちの療育状況と体制について
 ①受診歴のある小学生の再診の人数の推移と対応状況
 ②就学後に初診を希望する小学生の人数と関係機関との連携状況
 ③発達障がい支援に対する今後の展望について
3 高齢者の交通事故防止への対応について
 ①急発進等抑制装置の購入設置などへの補助制度導入・促進について
再生する
  • 令和6年9月定例会
  • 9月19日
  • 小山 友康 議員
1 枝広市政3期目に向けた基本方針と当面の諸課題
 ①地域の拠点づくりと子育て支援策などの今後の具体策について
 ②学校給食無償化の実現について
 ③松永駅前周辺のにぎわい再生の具体策について
 ④松永地区の地理的メリットを生かした産業振興策など
2 地方自治法改正の本市への影響について
 ①法改正に対する市長の所見は
 ②改正法による課題把握は
3 地域で行われている人権啓発活動について
 ①住民学習の成り立ちと、これまでの成果と課題、今後の方向性は
 ②行動に移す取組の具体について
4 女性の生きやすい社会の実現に向けた施策
 ①男女の雇用条件、賃金格差の現状と管理職への女性の占める割合など
 ②困難な問題を抱える女性への支援法整備後の施策の具体は
 ③相談体制など支援内容等の今後の充実策は
 ④児童生徒の男女共同参画等の学習内容について
再生する
  • 令和6年6月定例会
  • 6月20日
  • 山田 由美 議員
1 男女共同参画センターについて
 ①男女共同参画センターの充実に向けた今後の方針
 ②相談員の増員等、相談事業の充実と男女共同参画センターの再開設等
 ③困難な問題を抱える女性への支援に関する法律を踏まえた今後の施策
  展開、具体化について
2 ヤングケアラーについて
 ①実態調査・把握と人数の増減
 ②相談内容とその後のフォロー
 ③ケース会議件数と関係組織
3 学校給食無償化について
 ①学校給食無償化の方向性
再生する
  • 令和6年6月定例会
  • 6月19日
  • 阿部 直文 議員
1 福山市人権尊重のまちづくり条例の具現化について
 ①人権施策推進審議会での具体的な審議内容及び今後のスケジュール
 ②学校現場における人権教育の取組状況及び今後の方向性
 ③市職員や教職員に対する研修の内容及び課題
2 多様性社会の実現について
 ①人権施策推進審議会における外国人労働者等との共生社会づくり
 ②今後の多文化共生のまちづくりの方向性
 ③(仮称)福山市多文化共生推進プランの策定
 ④学校現場における性別で分けない名簿等の取組
3 高齢者が地域で生き生きと暮らせるまちづくりについて
 ①高齢者施策が高齢者に届いていない課題の改善策
4 教育行政について
 ①新教育長の所信
 ②福山100NEN教育の成果と課題
 ③ここ5年間の不登校児童生徒数、精神疾患による教職員の病気休職者
  数及び定年前退職者数の推移並びに教員不足等の実態及び改善策
再生する
  • 令和6年6月定例会
  • 6月19日
  • 清水 寛敏 議員
1 災害時における障がい者支援策について
 ①避難行動要支援者等の把握について
 ②防災訓練時の周知・参加状況、対応
 ③各団体等からの課題や要望について
2 保育人材の確保について
 ①保育士確保促進事業のこれまでの成果と課題
 ②本市の保育士配置基準の現状と、職員の離職状況・防止対策
 ③復職支援策の効果
 ④待機児童、未決定者の現状
3 自転車通学における安全対策について
 ①市内中学校の事故発生件数・形態・地域の状況
 ②緊急を要する箇所への対応
 ③自転車通学者に対しての指導、啓発
4 福山北産業団地周辺におけるインフラ整備について
 ①現時点での計画や将来展望
再生する
  • 令和6年3月定例会
  • 2月27日
  • 西本 章 議員
1 市政の当面する課題と市長の政治姿勢について
 ①経済情勢や平和をめぐる諸情勢への所見
 ②新年度予算規模の要因,今後の景気・経済状況
 ③福山みらい創造ビジョンのロードマップの今後
 ④雇用創出に向けた新産業団地構想
 ⑤子育て世代への支援策
 ⑥中長期的展望に立った財政見通し,税収・財政環境の今後
 ⑦連携中枢都市圏の今後
2 人権行政について
 ①課名変更による課題と人権意識の向上に向けた取組
 ②3つの要望事項についての今後の方向性は
3 第9期福山市介護保険事業計画について
 ①介護保険の財源と保険料の今後の見通し
 ②介護現場の人材不足対応,公的支援の充実
4 福山市高齢者・障がい者等のごみ出し支援モデル事業について
 ①公的支援実施の自治体の現状と成果
 ②モデル事業利用件数,成果と課題と今後の方向性
5 鳥獣被害対策について
 ①鳥獣被害の現状,鳥獣被害対策の市民周知
6 路面標示などの交通安全対策について
 ①通学路,生活道路での交通事故発生状況
 ②通学路安全推進会議設置後の関係機関との連携
 ③生活道路における取組
7 教職員の病気休職,早期退職などについて
 ①現状と対応策
 ②新規採用者の休職,退職の現状,原因の分析
8 医療的ケア児通学支援事業について
 ①必要としている児童生徒の人数,現状と課題
9 学校図書館整備事業について
 ①この事業での図書廃棄冊数,事業経費等
 ②図書ボランティアとの調整
 ③特定の個人や業者のための事業か,との疑義について
10 学校給食無償化について
 ①早期実施への考え
 ②文部科学省への対応
再生する
  • 令和5年12月定例会
  • 12月8日
  • 池上 文夫 議員
1 人権施策について
 ①インターネット上への差別的な書き込みの現状,削除要請の取組と
  課題 
 ②人権施策推進審議会の審議状況と今後のスケジュール
 ③人権侵害調査等委員会開催状況
2 スポーツを通じたにぎわいの創出 
 ①経済同友会のスポーツパーク提言案の感想
 ②競馬場跡地の利活用策などの方針
 ③新たな市民球場の建設
3 国立公園の管理等
 ①国立公園の管理者の設置状況
 ②仙酔島の遊歩道の整備状況と現状
 ③国立公園整備などの今後の課題と方針
4 松永地域の課題
 ①山陽自動車道等のアクセス機能を生かした企業誘致,産業基盤の整
  備方針
 ②今津高西線などの今後の道路網の整備方針
 ③松永地域と尾道市との道路,橋等のアクセス整備
 ④体育館をはじめとしたスポーツ施設の整備計画
再生する
  • 令和5年12月定例会
  • 12月8日
  • 西本 章 議員
1 平和行政,平和教育について
 ①国内外の平和と平和行政について
 ②人権平和資料館の企画展等の状況,児童生徒の利用状況と課題
 ③学校での平和教育の位置づけと平和学習の状況
 ④高校生平和大使について
 ⑤8月6日の平和学習の状況
 ⑥8月8日の学校での取組
2 医療的ケア児への取組について
 ①これまでの医療的ケア児への取組について
 ②今後の支援策について
3 地域公共交通の活性化について
 ①公共交通の活性化についての考え方は
 ②オンデマンド乗合タクシーの現状と課題
4 読書バリアフリー法について
 ①読書バリアフリーに向けた計画の進捗状況は
 ②市内における読書に困難を感じている人の把握
 ③図書館における障がい者への取組の実態について
再生する
  • 令和5年9月定例会
  • 9月14日
  • 小山 友康 議員
1 行政組織の在り方について
 ①本庁舎フロアの再構成の目的とその効果
 ②各課の持つブロック割りの課題について
2 ひきこもり対策について
 ①厚生労働省の実態調査結果の詳細
 ②2021年11月に民生・児童委員が実施したアンケート結果とその課題
 ③当事者やその家族からの相談件数と内容
3 国際化推進プランの改訂について
 ①プラン改訂に向けた現状の取組と今後のスケジュール
 ②プランの名称についての考え方
4 市立小中学校における教職員不足の課題と対応について
 ①2023年度始業時点と5月1日時点の教職員の不足状態
 ②教職員不足に対する見解と具体的な対応
再生する
  • 令和5年9月定例会
  • 9月13日
  • 池上 文夫 議員
1 高齢者施策について
 ①第9期介護保険事業の課題と見通し
  ア 福山市の高齢者の基礎的数値と施策の基本
  イ 第9期介護保険事業の考え方
  ウ 県が策定する保健医療計画の作成,見直しとの整合性は
   ・病床の機能の分化
   ・連携推進による効率的で質の高い医療提供体制の構築
   ・在宅医療・介護の充実等の地域包括ケアシステムの構築など
 ②敬老行事の見直しについて
2 学校給食の無償化と学校給食調理場の空調設備の整備
 ①学校給食の無償化を早急に判断を
 ②市立小中学校の学校給食調理場の空調の整備状況の現状
 ③今後の空調の整備方針は
3 子どもの生活実態調査について
 ①今回調査と国の子育て支援策との関係は
 ②調査対象世帯数など実態調査内容や数値などは
 ③調査結果の公表など今後のスケジュール
 ④2017年の調査結果の課題に対する取組の具体は
再生する
  • 令和5年6月定例会
  • 6月22日
  • 西本 章 議員
1 国民健康保険について
 ①県単一化への再検討
 ②国への財政支援拡充・強化要望
 ③医療体制の充実について
 ④保険税収納状況並びに短期被保険者証及び資格証明書の推移
 ⑤財政調整基金の今後の運用
2 障がい者グループホームの実態
 ①現状,施設整備への市の支援策
 ②課題と今後の対応,相談窓口
3 障がい者のためのサポートファイルの利用について
 ①配布・利用状況等
 ②福祉・学校関係での情報の共有化,利用説明会の状況
 ③重度の疾病を持つ子どもや,障がいを持たない子どもへの配布
4 学校図書館整備事業について
 ①これまでの事業の整理,総括
 ②新聞報道コメントへの見解
 ③学校図書館運営委員会について
 ④廃棄図書台帳の有無及び内容
 ⑤特定の個人への利益について
再生する
  • 令和5年6月定例会
  • 6月22日
  • 小山 友康 議員
1 多様性社会について
 ①多様性社会に向けた施策の具体的な考え方
 ②人権尊重のまちづくり条例を受けた職員研修,市民啓発
 ③多様性社会推進課の役割
2 職員の人材育成策について
 ①病気休職者等の実態
 ②職場でのハラスメント状況
 ③職員の男女比率と女性管理職の割合
 ④安心して働き続けるための職場環境づくり
 ⑤行政職員の会の現状と課題,今後の方向性
3 広聴機能の強化,充実について
 ①協働のまちづくり推進事業の総括と方向性
 ②地域コミュニティー活性化の担い手不足の課題
 ③各学区の地域課題の整理と現状とその成果
4 包括施設管理業務の一括委託について
 ①委託事業化の課題
 ②遊休施設貸出し条件は
再生する
  • 令和5年3月定例会
  • 3月8日
  • 池上 文夫 議員
1 政治・経済情勢について
2 新年度予算
 ①2023年度の財政環境や予算規模,景気,経済の動向,市民の生活
 実態
 ②中長期的展望に立った財政見通し,予測される人口減少の影響,税収
 や財政規模の今後の見通し
 ③市民の将来の不安解消に向けた施策の基本
 ④都市基盤整備,人口減少対策など「まちの景色が変わる」に込められ
 た考え方
3 公共施設のユニバーサルデザイン化
 ①公共施設のユニバーサルデザイン化の内容
 ②関係団体との意見交換の内容,具体
4 高齢者の運転免許証返納者への支援策
 ①会員登録制の導入について
5 学校給食の無償化について
6 市営住宅
 ①空き室の弾力的活用
 ②保証人規定の見直し
7 (仮称)若者未来づくりプロジェクト事業
 ①この間の子ども議会,高校生会議の成果と課題
 ②新たな事業の概要,児童生徒の参画方法,小中高等学校との連携
8 学校図書館環境整備事業
 ①4年間の成果と課題,寄せられた感想など
 ②事業の財源について
 ③蔵書の減少率
 ④蔵書減少の冊数と金額
 ⑤監修業務委託費用の具体
9 小中高等学校における防災教育
 ①市内の小中高等学校の防災教育の現状
 ②避難計画策定,避難訓練の実施状況
 ③学区自主防災組織との連携
10 松永地区のまちづくり
 ①都市計画道路について
  ア 駅前府中線
  イ 今津高西線
  ウ 山波南松永線
 ②県道主要地方道鞆松永線と金江町の農免道路
 ③松永地域の医療・福祉施設について
 ④体育館などの社会体育施設の整備
再生する
  • 令和4年12月定例会
  • 12月8日
  • 池上 文夫 議員
1 新年度の予算編成について
 ①新型コロナ対策や原油価格・物価高騰など当面する課題への対応は
 ②新年度予算における,市政の重点施策の考え方は
 ③一般財源の歳入歳出の見通しと財源不足への対応,公債費等の見通し
  は
2 放課後児童クラブのトイレの整備
 ①ここ数年の放課後児童クラブの開設状況とプレハブ教室の設置状況は
 ②遠距離トイレの課題意識と今後の改善策などの対応は
3 幼稚園等の送迎バスでの園児置き去り事故等について
 ①市内のスクールバス,送迎バスの現状は
 ②児童生徒の安全確保体制と子どもの欠席時の連絡体制は
 ③各地の事故を受けて,市としての安全管理・確保のための取組は
4 外国人市民の支援体制
 ①福山市国際化推進プランについて
5 高校生,大学生などの通学費の補助制度について
 ①遠距離通学生の保護者に対する補助制度など,負担軽減策の導入は
再生する
  • 令和4年12月定例会
  • 12月8日
  • 小山 友康 議員
1 災害時における障がい者支援策について
 ①防災計画への障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策
  推進法の位置づけについて
 ②法整備による日常的な支援策について
2 観光振興策について
 ①今後の観光振興策について
 ②議会報告懇談会での関係団体との意見交換について
3 重層的支援体制整備事業について
 ①重層的支援体制整備事業の基本について
 ②他市町村の現状について
 ③自己実現に向けた支援システムとの位置づけについて
4 交流館の在り方について
 ①交流館機能と人材育成について
再生する
  • 令和4年9月定例会
  • 9月15日
  • 小山 友康 議員
1 個人情報保護法の施行について
 ①福山市の個人情報保護法施行条例の制定に向けた日程
 ②市民,市内事業者への啓発
2 労働者協同組合法の施行について
 ①福山市としての今後の施策展開について
3 福山ゆかりの先人たちの啓発,教材化への取組
 ①榮久庵憲司さんの教材化,周知,啓発の取組について
 ②榮久庵憲司さんの作品の展示場所の確保について
4 障がいや難病を抱える子の,親亡き後の生活支援について
 ①介護・医療的支援の必要な778人の実態把握について
 ②相談窓口に寄せられた内容と対応は
 ③施設整備について
5 福山市子ども議会,高校生会議について
 ①子ども議会,高校生会議の成果と課題,総括について
 ②今後の方向性について
6 児童虐待の実態と子ども家庭総合支援拠点の充実について
 ①福山市の児童虐待の傾向と課題
 ②子ども家庭総合支援拠点の果たすべき施策,施設整備について
再生する
  • 令和4年9月定例会
  • 9月14日
  • 西本 章 議員
1 市長の政治姿勢について
 ①政治状況と市長の政治姿勢
2 子どものいる家庭の離婚前後の支援について
 ①福山市における離婚前後の相談窓口と相談内容
 ②子どものいる家庭の離婚の現状
 ③面会交流の現状,市の支援
3 教育委員会点検・評価報告書について
 ①学識経験者の指摘に対する見解
 ②「教育活動に意義ややりがいを感じているのか」の数値の分析,課題
4 不登校の実態について
 ①不登校に至った要因・原因究明
 ②不登校児童・生徒への具体的取組
 ③フリースクールかがやき,きらりルームの現状,保健室登校の実態と
  支援
5 水泳授業について
 ①水泳授業の現状,市教委の見解
 ②プール管理費,校外授業等に係る経費比較
 ③教育効果,子どもたちへの影響は
再生する
  • 令和4年6月定例会
  • 6月16日
  • 池上 文夫 議員
1 人権条例について
 ①人権施策推進審議会及び人権侵害調査等委員会の考え方と,設置に向
  けた今後のスケジュールについて
2 男女共同参画社会の実現について
 ①学齢期のDV予防教育の現状と,その内容。また,デートDV予防教
  育の実施状況,今後の方向
 ②困難な問題を抱える女性支援法を踏まえた今後の施策は
3 障がい者の情報格差解消の取組
 ①情報伝達機器に関する課題
 ②緊急通報手段の整備
 ③手話通訳者などの支援者確保や養成など
 ④情報格差解消に向けた諸課題について
4 広島市での保育園児行方不明・死亡事故について
 ①今回の死亡事故を受けての所見と施設点検等の取組
 ②施設や保育体制の今後の課題について
5 ヤングケアラーの取組について
 ①この間の実態把握の取組
 ②相談窓口の設置は
 ③ネットワークづくり
 ④行政,医療機関,家庭,事業所,学校,子どもをつなぐ取組
再生する
  • 令和4年6月定例会
  • 6月16日
  • 西本 章 議員
1 交流館などの公共施設の整備,運営について
2 福祉行政,障がい者施策について
 ①障がい者,障がい児の移動支援事業
  ア 保護者要望の受け止め,子どもたちの現状
  イ 制度拡充に向けた課題
 ②ペアレントメンター事業
  ア 市としての,この間の取組
  イ 事業への見解,今後の取組
3 教育行政について
 ①教職員の若年退職の状況,退職理由など
  ア 病気休職者の状況,原因分析,代替者確保
  イ 新たに取り組んだ勤務改善
  ウ 職場協定書の締結状況,休憩の実態
  エ 学校における働き方改革取組方針
 ②学校での検診等
  ア う歯及び視力に係る受診状況調査の目的,結果分析,現状,課題
  イ 内科検診における課題
 ③子どもたちの学びの保障
  ア コロナ禍での学びの保障の取組
  イ 学習端末に関わる課題,今後の対応
再生する
  • 令和4年3月定例会
  • 3月3日
  • 小山 友康 議員
1 市長の政治姿勢について
 ①今後の新型コロナウイルス感染症の動向や対策について
 ②ワクチン接種などの進捗を含めて見通しと対応など
 ③自然災害に対する現状の考え方と今後の対応方針について
 ④平和な社会実現のための核兵器禁止条約認知と実効性について
  ア 平和な社会実現に向けた市長の率直な所見
  イ 平和教育の現状と今後の方向性について
2 2022年度予算案と重点政策について
 ①歳入の根幹である市税収入の状況と今後の見通しについて
 ②新年度予算における重点政策の考え方の具体や方向性について
  ア (仮称)子ども未来館基本計画の策定状況について
  イ 子ども家庭総合支援拠点事業の充実について
  ウ 認知症高齢者等見守り支援事業について
  エ 福山高等学校の部活動環境整備について
3 人口減少対策などについて
 ①人口問題をめぐる日本の動向や見通し
 ②東京一極集中の在り方と地方分権のあるべき姿について
 ③2020年国勢調査結果と2015年国勢調査結果の対比と,この間
  の合計特殊出生率の推移について
 ④福山市人口ビジョンや総合計画などでの希望出生率や将来人口の考え
  方との整合性について
 ⑤人口減少対策が果たしてきた役割,現状と成果,課題と今後の基本的
  な方向性について
  ア 子育て支援施策の拡充
  イ 若者や女性の定着に向けた雇用や労働環境の整備
  ウ 移住・定住促進など
4 デジタル社会に向けた基本的な考え方について
 ①制度や組織の在り方の今後の具体的な内容とスケジュール
 ②市民に対するデジタル社会の具体的な啓発等の考え方
 ③障がい者,高齢者などを含め,全ての人がサービスを享受するための
  支援策
 ④マイナンバーカードの取組と個人情報の保護措置について
 ⑤デジタル社会に向けた組織体制,研修体制等の内容及びスケジュール
5 環境行政について
 ①ごみ収集に係る現状と課題,今後の方向性について
 ②最近5年間の資源回収の実績及びリサイクル率の推移について
 ③紙類収集の地域への周知方法について
 ④ごみ削減に向けた事業所を含む各方面への今後の取組について
6 福山ネウボラの成果と課題について
 ①福山ネウボラの相談窓口の成果と課題,今後の方向性について
7 市域内分権とまちづくりについて
 ①支所機能の権限強化に向けた取組の具体と現状と課題,今後の方針に
  ついて
 ②今年度の魅力ある地域づくりの取組の具体と課題について
 ③協働のまちづくり事業の総括と検証
8 持続可能な地域づくりの在り方について
 ①福山市地域コミュニティのあり方検討委員会と福山市地域コミュニテ
  ィ推進懇談会の報告書による特徴的な内容と,今後の取組に向けたス
  ケジュール
 ②モデル学区,曙・新市学区の現状と今後の方向性について
9 教育行政について
 ①35人学級等の取組について
  ア 今年4月からの市内小学校の35人学級はどのように実施される
    か。また,教職員増の具体と中学校の35人学級の方向性につい
    て
  イ 市内小・中学校での教科担任制の取組について
 ②コロナ禍での学校教育について
  ア 端末操作が苦手なためオンライン授業についていけない子どもへ
    の支援は
  イ 登校を自粛する子どもへの対応,保護者等への対応は
  ウ 学校生活における心のケアに対する具体的な考え方と施策
再生する
  • 令和3年12月定例会
  • 12月8日
  • 法木 昭一 議員
1 2021年の施策の成果と課題,2022年の市長の抱負・決意など
2 2022年度予算編成について
 ①予算規模の考え方や,そのための歳入確保策は
 ②歳入について,市民負担の考え方
 ③経常経費の節減は市民サービスの低下を招かないことが基本
 ④保育や教育,介護や福祉などに必要な人件費は確保すべきでは
 ⑤みらい創造特別枠はどのような施策が検討されるのか
 ⑥コロナ禍における新たな生活様式の考え方は
 ⑦福山市民病院本館建て替えの考え方,スケジュール,今後の役割など
  は
 ⑧地球温暖化対策について
3 災害に強いまちづくりについて
 ①浸水対策のこれまでの取組と今後の予定などは
 ②盛土総点検の概要と進捗,今後の対応方針は
 ③南海トラフ地震が想定されるが,今後の初動対応などは
 ④改正災害対策基本法による新たな警戒レベルの市民周知や運用の実態
  などは
 ⑤福山市メール配信サービスのうち,防災情報の細分化の運用状況など
  は
4 障がい者施策について
 ①福山市障がい者プランの取組の現状,今後の方向性などは
 ②改正障がい者差別解消法の取組の現状などは
 ③障がい者雇用の現状などは,また知的・精神障がい者雇用の実態は
 ④ヘルプマークについての取組の現状などは
 ⑤がん患者への生活や仕事に対する支援をどう考えているのか
 ⑥公職選挙法の趣旨を踏まえた障がい者の投票について
 ⑦視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律の取組の現状など
  は
5 救急車の適正利用について
 ①コロナ禍における救急車の実態は
 ②ピークから現在までの出場件数,搬送人員の推移とその要因は
 ③転院搬送の推移は
 ④患者等搬送事業者に対する認定事業の概要などは
 ⑤救急業務について現状の課題,今後の方向性などは
6 市立福山中学校・高等学校の今後の在り方について
 ①併設型中高一貫校としてスタートしたが,設置趣旨に基づく成果など
  は
 ②クラブ活動のレベルアップについて,中学校・高等学校の方針は,ま
  た高いレベルを維持するための支援体制などは
 ③市内中学校への波及効果は
 ④中高一貫校としての今後の方向性,入学定員の考え方などは
再生する
  • 令和3年12月定例会
  • 12月8日
  • 小山 友康 議員
1 若者の政治に対する関心を高めるための施策などについて
 ①主権者教育の内容について
 ②投票ポケットブック配布の効果について
 ③子ども議会,高校生会議の成果と課題について
2 障がい者や高齢者へのごみ収集支援について
 ①他都市の状況やニーズの把握について
 ②ごみ出し困難世帯へのごみ収集支援について
3 障がい者や難病を抱える子の,親亡き後の生活支援などについて
 ①権利擁護に対する地域ネットワークの整備状況と現状について
 ②住環境の整備としてのグループホームの整備状況について
 ③特定医療費(指定難病)受給者証交付者のうち,重症と認定された人
  数
 ④重症者のうち,障がい支援区分5及び6の人数と,そのうち24時間
  介護や医療的援助を担っている者は
4 福山市営競馬場跡地,旧福山市体育館跡地の利活用について
 ①(仮称)まちづくり支援拠点施設の整備方針と今後のスケジュール
 ②みらい創造ゾーンの具体的な利活用方針
5 女性活躍社会の実現に向けた環境整備について
 ①女性活躍推進法の対象事業所数及び効果を上げている事業所
 ②福山市女性活躍推進計画及び福山市人権施策基本方針実施計画に掲げ
  られている関係課の数値目標とその達成度について
 ③女性活躍の加速,拡大を図るための,事業所との連携強化について
 ④女性活躍に必要な関係課の連携について
6 学校におけるいじめや不登校などの実態とその相談体制について
 ①福山市における過去10年間のいじめや不登校の実態と件数
 ②福山市教育委員会で把握している相談窓口の現状について
 ③児童生徒,保護者の相談窓口とその具体的対応について
 ④福山市いじめ防止基本方針策定の効果
 ⑤重大事態発生後のプロジェクトチームの編成について
 ⑥第三者機関の設置について
再生する
  • 令和3年9月定例会
  • 9月15日
  • 池上 文夫 議員
1 政治情勢について
 ①この間の政治情勢についての所見
2 新型コロナウイルス感染症対策について
 ①ワクチン接種状況について
  ア 年齢別のワクチン接種率
  イ 妊産婦のワクチン優先接種などの対応
  ウ 情報弱者へのワクチン接種の周知策と指導,助言
 ②感染状況の推移と今後の対策等について
  ア デルタ株の猛威と市民への注意喚起
  イ 市内の感染状況について,感染の程度,年齢,学校,保育所,幼
    稚園,放課後児童クラブ等の類型別の状況などは
  ウ 病床,宿泊ベッドの確保状況及び自宅待機など
 ③臨時医療施設など感染者の受皿づくりについての検討状況及び酸素ス
  テーションの活用などは
 ④商工業者,コロナ失業者,生活困窮者等の実態と支援策
  ア 市内の飲食業,観光・サービス業,その他の業種,失業者等の実
    態把握及び国,県,市の支援策
  イ 生活困窮者自立支援センターの支援内容等
3 介護保険事業について
 ①介護職員不足問題等について
  ア 今後の介護職員の増員見込み
  イ 厚生労働省が示した介護職員増員の推計値と本市の増員方針
  ウ 介護職員の労働環境改善方針は
 ②利用料の変更について
  ア 利用料の負担増の実態と制度変更に対する所見は
4 農作物の被害などに対する対応等
 ①耕作放棄地対策,地産地消等の取組について
 ②農作物被害の現状や実態,本市の取組
 ③農業経営収入保険についての検討状況
5 福山市立福山中・高等学校について
 ①福山市立福山中・高等学校の17年間の総括と成果,課題について
 ②通学区域全県一円への変更について
 ③福山高等学校野球部の強化策の方針と具体策
 ④市内中学生の競技力,指導者の指導力向上策の具体
6 学習端末について
 ①2学期となり学校,家庭での課題などは
 ②いじめ等,新たな課題も派生しているが,どう対応しているのか
 ③学習端末の利用確認書についての考え方
再生する
  • 令和3年9月定例会
  • 9月15日
  • 小山 友康 議員
1 福山市人権尊重のまちづくり条例について
 ①条例制定に向けた市長の決意
 ②市の責務と市民及び事業者の役割
 ③福山市人権施策基本方針及び実施計画改定に向けたスケジュール
2 地域別住民学習会について
 ①これまでの成果と課題
 ②教職員の参加について
 ③有識者の提言による方法の検討
3 自治会加入率の向上に向けた取組
 ①加入率の推移と現状の課題及び本市の取組状況
 ②4者による協定書締結後の具体的な取組状況及び他市の事例
4 福山市の交流館について
 ①施設の集約・複合化によるスケールメリットについて
 ②業務実態に見合う体制整備の課題は
5 犯罪のない地域社会の構築について
 ①本市における犯罪件数の推移と発生状況及び再犯の実態
 ②県内市町による再犯防止推進計画の策定状況及び本市の取組の進捗状
  況
6 通学路の安全対策について
 ①通学路の危険箇所の現状
 ②通学路の安全対策に係る関係機関との連携
 ③中学校の通学時における安全対策
7 電子図書について
 ①電子図書貸出しサービス導入の経緯と現在の状況
 ②小中学校との連携による図書貸出しサービスの活用状況及び今後の利
  用促進の取組
再生する
  • 令和3年6月定例会
  • 6月16日
  • 法木 昭一 議員
1 福山市の財政環境などについて
 ①国の財政環境が地方財政に与える影響は
 ②当面の福山市の財政環境の見通しは
2 ばらのまちづくりなどについて
 ①ばらのまちづくりについて,今日までの成果や課題,今後の方向性な
  どは
 ②第20回世界バラ会議福山大会2025の成功に向けた考え方などは
 ③ばらの害虫駆除についての市民要望に対する考え方,低農薬,無農薬
  の考え方
3 少子高齢化,人口減少対策について
 ①国勢調査の速報値による人口減少の実態などに対し,今後の施策の方
  向性は
 ②政府の「こども庁」設置についての受け止めと今後の方向性などは
4 新型コロナウイルス感染症対策などについて
 ①緊急事態宣言後の取組などは
 ②ワクチン接種の現状と今後の考え方
 ③高齢者のワクチン接種について課題が指摘されているが,その対応な
  どは
 ④個別接種における課題,基礎疾患のある人への対応,障がい者への周
  知や配慮,接種対象年齢の考え方,対象者それぞれの接種率,大規模
  接種の状況などは
 ⑤県の保健医療計画は病床減との考え方だが,医療従事者や病床拡充な
  ど非常時に対応できる医療体制確保に向けた考え方は
 ⑥経済活動への影響や対応,選挙権行使への対策や対応方針,投票所で
  の感染症対策などは
 ⑦学校行事への影響と今後の考え方
 ⑧家庭生活の環境変化などによる子どもたちの心のケアの現状などは
 ⑨子どもたちの自宅休養などの状況把握と対応など
5 青少年行政について
 ①2017年に実施した子どもの生活実態調査はどう生かされてきたの
  か
 ②改正児童虐待防止法が昨年4月に施行されたが,福山市での体罰の実
  態や今後の取組は
 ③児童虐待も増加傾向にあるが,福山市の実態は
 ④本年度福山市が設置した子ども家庭総合支援拠点の体制,役割,取組
  実績などは
 ⑤社会問題となりつつあるヤングケアラーの実態把握と今後の支援策な
  どは
6 教育行政について
 ①公立学校等の校則について,福山市教育委員会が把握している問題点
  などは
 ②ジェンダーやLGBTに配慮した制服の在り方についての考え方は
再生する
  • 令和3年6月定例会
  • 6月16日
  • 小山 友康 議員
1 今日の政治情勢について
2 自死対策について
 ①福山市における自死者数の推移と内容
 ②福山市内の児童生徒の自死の実態把握とその対応
 ③福山市の自死対策と自殺対策庁内連絡会議の役割
3 在住外国人市民への支援策について
 ①相談窓口に寄せられた課題解決のための体制と対応
 ②分かりやすい日本語や多言語による情報提供の現状と今後の方向性
 ③医療に関わる相談体制とコロナワクチン接種方法,防災訓練への参加
  状況と実態
 ④福山市国際化推進プランの改定に向けた現時点での考え方と今後の方
  向性
4 福山市個人情報保護条例について
 ①デジタル格差解消に向けた福山市の取組
 ②国のデジタル改革関連法制定による福山市個人情報保護条例への影響
  について
5 福山市の交流館について
 ①整備進行中の交流館の進捗状況と今後のスケジュールについて
 ②整備された交流館のそれぞれの事業内容について
 ③交流館の担うべき役割と関係課との連携による推進体制の強化は
6 生理の貧困に対する支援策について
 ①福山市の生理の貧困に対する基本的な考え方
 ②生理用品の無償配布について
 ③市内の小・中・高等学校での性教育の充実について
7 路上喫煙,たばこのポイ捨て防止について
 ①世界禁煙デーの取組について
 ②福山市子ども及び妊婦を受動喫煙から守る条例の成果について
 ③たばこのポイ捨て規制条例等について
8 障がい者,障がい児の歯科医療について
 ①全身麻酔における歯科治療について
 ②福山市歯科医師会からの要望書への対応について
9 学習端末について
 ①市内小中学校での学習端末の保管場所及び使用方法の課題について
 ②学習端末の扱い方等の教職員の研修について
 ③シラバスの提示について
 ④家庭におけるWi-Fi環境の格差と教材等の費用負担について
再生する
  • 令和3年3月定例会
  • 3月3日
  • 池上 文夫 議員
1 市長の政治姿勢について
 ①新型コロナウイルス感染症への対応
 ②社会情勢の捉えと平和,人権,民主主義の確立,災害への対応,安心
  ・安全な市民生活確立に向けての展望
2 2021年度予算について
 ①国の財政運営に対する見方,国の財政運営の在り方への提言
 ②市財政の歳入状況の受け止め,今後の見通し
 ③「安心と希望のための挑戦予算」の具体,施策の方向性
 ④未来館構想,福山ネウボラ,子ども家庭総合支援拠点等の今後の方向
  性
 ⑤光ファイバー整備の進捗状況
 ⑥個人番号カードの普及状況,今後の方針,コンビニでの住民票交付状
  況
 ⑦新福山市障がい者プランへの思い,具体的施策の方向性
 ⑧少人数学級の推進についての考え方は
3 公共施設の今後の在り方
 ①遊休財産等の売却基準は
 ②市民参画センター等の今後について
 ③今後の交流館の整備方針とスケジュール,機能等について
4 男女共同参画基本計画について
 ①市審議会委員等の主な指標と達成状況について
 ②民間事業者の現状,課題,支援策
5 民生福祉行政について
 ①今後の高齢者施策の重点課題と第8期介護保険事業の在り方
 ②危険な立地条件にある高齢者施設の実態,課題
6 商工・労働行政について
 ①高校生の就職支援の取組,現状と課題
7 都市・土木行政について
 ①魅力ある地域づくりに向けて
  ア 支所等の広聴機能強化,地域課題の把握
  イ 市政モニター制度創設
  ウ 地域の課題をまちづくりの視点の中心に
  エ ワンストップの相談窓口
  オ まちづくりの視点からの空き家対策
8 教育行政について
 ①教育行政に対する市長からの通知,指摘の受け止め
 ②いじめ問題への対応
 ③GIGAスクール構想に取り組む中での家庭の経済格差,予想される
  課題,健康面での考え方
再生する
  • 令和2年12月定例会
  • 12月9日
  • 法木 昭一 議員
1 2020年を振り返り,2021年に向けた市長の決意,抱負は
2 2021年度予算編成について
 ①総合的な財源確保策,財政調整基金及びその他基金の見通し
 ②コロナ禍にあって市民負担の在り方,市民生活の安心・安全の確保策,
  雇用や経済活動の活性化策などは
 ③2021年度の主要観光事業などの検討状況は
 ④福山市の知名度アップにつながる施策展開
 ⑤JR福山駅周辺の再整備に向けた考え方
 ⑥福山市の出生数について,今年度の見込み,2021年度の見通し及
  び今後の少子化対策の方向性は
 ⑦子どもの貧困などの現状と今後の取組方針
3 障がい者施策について
 ①この間の福山市障がい者保健福祉総合計画及び福山市障がい福祉計画
  2018の総括,福山市障がい福祉計画2018に障がい児福祉計画
  を含んだ成果など
 ②障がい者施策を進める上で必要な財源確保について,基本的考え方は
 ③当事者などからの要望に対する考え方は
 ④障がい者の法定雇用率の達成状況や今後の取組方針
4 児童虐待防止等の取組について
 ①児童虐待の現状と課題,改正児童虐待防止法と改正児童福祉法の趣旨
  を生かした取組方針
 ②子ども家庭総合支援拠点の取組の進捗と今後のスケジュールなど
5 今後のごみ処理の在り方について
 ①次期ごみ処理施設について,現施設との比較や優位性は
 ②プラスチックごみの分別の現状や今後の考え方
再生する
  • 令和2年12月定例会
  • 12月9日
  • 池上 文夫 議員
1 人権条例の制定について
 ①本市の人権施策の基本と今後の方針
 ②総合的な人権条例制定の考え方
2 第8期介護保険事業計画について
 ①計画策定に向けた考え方の基本,今後のスケジュール等
 ②フレイル予防事業の現状は
3 高齢者,障がい者へのごみ収集支援について
 ①高齢者,障がい者へのごみ収集サービスの検討は
 ②収集サービスの早期実施を
4 少人数学級の取組
 ①少人数学級実現に向けた考え方
5 教育格差の実態と格差是正の取組
 ①コロナ禍における教育格差の実態について
 ②格差是正に向けた取組の具体
6 中学校体育館等への空調設備について
 ①小中学校の特別教室等の未整備教室への空調設備の整備方針について
 ②中学校体育館の空調設備の整備方針について
7 中学校給食の無償化について
 ①早期の中学校給食の完全無償化について
 ②福山市立福山中・高等学校の学校給食の現状と完全給食導入の考え方
再生する
  • 令和2年9月定例会
  • 9月16日
  • 西本 章 議員
1 市長の市政運営に対する決意
 ①2期目の市政運営の基本的考え方と決意
 ②市民参画に向けた施策
 ③協働のまちづくりの総括
2 2021年度の予算編成に向けた考え方
 ①今年度及び来年度の市税収入の見通し
 ②財政調整基金や国の補助金などを活用した市民,事業者への各種支援
  策を
3 新型コロナウイルス対策について
 ①新型コロナウイルス感染症の現状認識と罹患者の現状
 ②今後自治体が担うべき医療等の対応
 ③市民が行うコロナ対策について
 ④市内の企業倒産,従業員解雇の状況と今後の見通し
 ⑤市単独の支援の取組について
 ⑥生活保護等に関する相談,申請,今後の課題
4 熱中症対策について
 ①搬送,症状,発生場所の実態と傾向,今後の防止対策
 ②学校での熱中症への防止対策
 ③児童生徒への影響,保健室の利用状況
 ④小中学校の特別教室等への空調設備設置
5 「子ども未来館」の新設,「えほんの国」再開について
 ①「(仮称)子ども未来館」についての考え方
 ②「えほんの国」再開に向けてのスケジュール
6 家庭の経済格差が子どもたちへ与える影響,ICT教育の課題
 ①学校休業中の子どもの学びの格差の現状把握,学力補充,学力保障
 ②家庭のログインの検証,残された2割の子どもたちへの対応
再生する
  • 令和2年9月定例会
  • 9月16日
  • 小山 友康 議員
1 平和な地域社会の実現に向けた取組について
 ①核兵器廃絶に向けた取組の方向性について
 ②平和な地域社会の確立を確固たるものとするための考え方
2 災害対策,防災・減災対策等について
 ①コロナ禍を想定した防災,減災の基本的な考え方について
 ②福祉施設の立地条件の現状とその対策,また避難訓練について
 ③各自治会での高齢者,障がい者等,避難行動要支援者の避難訓練につ
  いて
3 福山駅北口広場の整備について
 ①今後の福山駅北口広場整備の基本的な考え方について
 ②福山駅南北の土地交換に係る反対署名に対する見解について
4 福山市交流館の在り方について
 ①社会教育の視点による交流館の在り方と具体的方針について
 ②駅家西交流館をはじめとした今後の複合施設の意義と役割について
再生する
  • 令和2年6月定例会
  • 6月10日
  • 池上 文夫 議員
1 市長の政治姿勢
 ①市政運営の基本について
2 新型コロナウイルス対策
 ①福山市における現時点までの取り組みと,その評価,検証は
 ②今後の取り組みの具体について,蔓延対策など各分野ごとの考え方は
 ③危惧される財政運営について
 ④災害時における社会的弱者への対応は
 ⑤児童虐待,DVなどの現状と対応は
 ⑥生活困窮世帯,学生などの課題についての実態把握と対応は
 ⑦公立学校の休業以後の取り組みの評価などは
 ⑧休業による児童生徒への影響,家庭環境,学習環境の日常生活の状況
  把握と今後の対応は
 ⑨教育権の保障のための実践,オンライン授業などの基本的視点は
3 光ファイバーの高速通信環境整備について
 ①福山市の光ファイバーの整備状況は
 ②未整備地域の今後の取り組み方針は
4 豪雨災害対策について
 ①2018年西日本豪雨災害の復旧・復興状況は
 ②この災害の検証を踏まえ,今後の災害対策の基本と方針は
 ③県が示した洪水浸水想定区域の指定,公表への所見は
 ④市内1110カ所の防災重点ため池の今後の方針の具体は
再生する
  • 令和2年6月定例会
  • 6月10日
  • 小山 友康 議員
1 市民憲章の具現化について
 ①市民憲章の周知や啓発等について
 ②まちづくりにかかわる類似組織の今後の方向性について
 ③協働のまちづくり事業及び市民協働事業の総括について
2 少子高齢化・人口減少対策について
 ①福山市総合戦略の成果と課題について
 ②第1期びんご圏域ビジョン及び福山市人口ビジョンの成果と課題につ
  いて
 ③福山市の合計特殊出生率の推移及び市民希望出生率達成への展望につ
  いて
 ④第2期びんご圏域ビジョンの基本的な考え方,推進体制,予算などに
  ついて
 ⑤幼児教育・保育の無償化以降の全般的な成果と課題及び今後の方向性
  について
3 各種選挙における投票率について
 ①投票率の低下に対する分析は
 ②投票年齢18歳に伴う学校における教育内容の取り組みはどのように
 ③若者の政治参加について,現状把握及び今後の方向性について
 ④投票率向上に向けた今後の方向性について
4 部落差別解消推進条例について
 ①今後の方向性について
5 交流館について
 ①交流館の目的,意義についての周知は
 ②地元との協議の進捗状況及び今後の方向性について
6 教育行政について
 ①学校再編について
  ア 福山市立遺芳丘・駅家北小学校の再編についての現状と課題につ
    いて
  イ 住民主体の地域づくりの支援とその具体策について
  ウ 加茂地区,沼隈・内海地区及び常金中学校の再編についての現状
    は
 ②GIGAスクール構想など新規事業について
再生する
  • 令和2年3月定例会
  • 2月26日
  • 川﨑 卓志 議員
1 市長の政治姿勢
 ①2020年度を控えた今,国内外の平和,政治,経済情勢,新型コロ
  ナウイルス対策,地球環境問題,自然災害への対応などの諸課題につ
  いての所見は
2 2020年度予算について
 ①市税,社会保障関係費,投資的経費の状況と中期的展望
 ②財源確保策
 ③歳出について,ふくやま未来づくりビジョンに込めた市長の思いは
 ④広島県が打ち出した鞆町への交通・交流拠点の概要,スケジュールな
  どは。また海外からのヨットなどが気軽に立ち寄れる場所の確保をど
  う考えるか
 ⑤地球温暖化について,福山市の取り組みや地域,学校教育などでの取
  り組みは
 ⑥子どもたちが物づくりや科学に親しむための施策は
 ⑦スポーツを通じたまちづくりの具体,総合体育館の使用料設定などは
3 観光振興について
 ①鞆のまちづくりの基本と観光振興の具体,JR福山駅から阿伏兎,松
  永に向けた観光振興の具体は
 ②福山市立動物園までの間の直行バスの運行実験の状況,就学前や小学
  校などの利用実態,今後の振興策は
 ③福山城周辺のバリアフリー化,グリーンスローモビリティの運行の具
  体などは
 ④オートキャンプ場の整備に向けた考え方は
4 民生福祉行政について
 ①第8期介護保険事業計画について
  ア 取り組みの現状と今後のスケジュール
  イ 介護保険制度が抱える諸課題への見解は
  ウ 今後の施設福祉のあり方は
 ②フレイル予防事業の概要,体制,今後の事業展開などは
5 商工労働行政について
 ①エフピコRiMの今後のあり方,公共施設移転に対する課題などは
 ②子育て応援センターにある,ことばの相談室の機能は
 ③県のナースセンターなどその他の公共施設の考え方は
 ④えほんの国について利用実績や今後の方針は
 ⑤コンベンション機能の利用実績や今後の方針は
6 上下水道事業について
 ①広島県が掲げる「県内1水道」について議論の進捗,福山市の考え方
  などは
 ②福山市上下水道事業経営審議会の答申に対する検討状況は
7 教育行政について
 ①2016年に提起された福山100NEN教育宣言について,これま
  での成果と課題は
 ②学校再編にかかわり義務教育学校,特認校,イエナプランなどへの考
  え方は
 ③夏季休業の短縮に対する見解は
再生する
  • 令和元年12月定例会
  • 12月12日
  • 法木 昭一 議員
1 2020年度への抱負,2020年度予算編成について
 ①2019年度を振り返り,2020年度をどう展望しているのか
 ②消費税増税,幼児教育の無償化は円滑に移行しているのか。またプレ
  ミアム付商品券の状況は
 ③2020年度予算編成について
  ア 新年度の財政見通しなどは
  イ 自主財源確保策として市の施設の利用向上策,命名権の今後の考
    え方など
  ウ 事務事業などの見直しに係る考え方,市民負担の考え方
  エ 東京オリンピック・パラリンピックが福山市の諸事業に影響を及
    ぼさないか
  オ 福山城周辺のバリアフリー化の取り組み,駅北口周辺の再整備方
    針など
2 防災・減災の取り組みについて
 ①11月24日に行った総合防災訓練の成果,課題などは
 ②主要河川の氾濫・越流,バックウォーター現象への対策などは
 ③ハザードマップの活用や周知策
 ④下水道施設について耐え得る時間雨量の現状,今後の考え方
 ⑤防災情報メールのきめ細かな対応は
 ⑥地球温暖化への取り組み
 ⑦聴覚や言語に障がいのある人が災害時や緊急時に緊急通報を行うこと
  ができる「Net119」導入への検討状況
3 住民票の写しなどのコンビニエンスストアでの交付について
 ①準備状況,マイナンバーカードの交付状況は
 ②実施後の見込みや取扱手数料の見込みなどは
 ③個人情報保護となりすまし詐欺対策について
4 エフピコRiMの今後のあり方
 ①エフピコRiM再生に向けた取り組み方針,スケジュールなどは
 ②エフピコRiM内にある公共部門の考え方は
5 スポーツ施設などの今後の整備方針
 ①スポーツ推進計画の進捗,今後の推進方針
 ②総合体育館以外の社会体育施設の今後の整備方針
 ③ふれ愛ランドのグラウンドの活用方針,条例廃止後の体育館・武道館
  の土地等の利活用方針
再生する
  • 令和元年12月定例会
  • 12月12日
  • 西本 章 議員
1 児童虐待について
 ①福山市における児童虐待の状況と特徴
 ②こども家庭センターとネウボラ推進課の情報共有,連携は
 ③子ども家庭総合支援拠点設置の進捗と在宅支援の強化について
 ④虐待未然防止へ医療機関,保育所,幼稚園,小中学校との連携状況,
  課題は
2 子ども食堂とフードバンクについて
 ①子ども食堂の現状,福山市としての支援状況と今後の課題
 ②実態調査結果から朝食を食べていない子どもたちへの分析,対応は
 ③福山市におけるフードバンクの現状
 ④市としての財政的支援,担い手育成支援の課題,今後の方向性
3 子どもの遊び場について
 ①公園に対する市民の声はどのように把握しているのか
 ②にぎわいのある公園にするための公園整備の考え方について
 ③福山駅前の公園整備と旧キャスパ,と~ぶホテル等再生事業との連動
 ④若い人たちが集まる場の必要性と対応
 ⑤高齢者の健康づくりのための公園
4 市内小・中・高等学校でのいじめについて
 ①いじめの状況把握といじめ根絶への取り組みは
 ②SNS等によるいじめの市内学校の現状は
 ③最近の大阪府内等での事件を通して,保護者への啓発課題があるが,
  取り組みは
5 特別支援教育について
 ①ここ数年の特別支援学級希望者が増加しているが,その要因の分析は
 ②特別支援学級を希望する児童生徒の推移と入級決定の審議の現状は
 ③特別支援学級担当教職員の研修,教材等の条件整備は
再生する
  • 令和元年9月定例会
  • 9月12日
  • 池上 文夫 議員
1 2020年度予算編成に向けた取り組み方針について
 ①国内外の情勢,国内の景気,経済環境,市民生活の現状の受けとめは
 ②1期4年間の集大成となる2020年度の市政運営への市長の決意
2 10月以降,消費税引き上げ等による福山市への財政的な影響につい
  て
 ①消費税引き上げによる福山市の歳入歳出への影響
 ②今年度下半期と新年度の見通し
 ③個人消費の落ち込みなど,景気後退の懸念への考え方
 ④軽減税率の適用,ポイント還元制度,キャッシュレス決済に係るポイ
  ント還元などは機能するのか
 ⑤これら課題への市民周知の取り組み
3 幼児教育無償化にかかわる諸課題
 ①10月からの幼児教育無償化の概要,2019年度中の財源,福山市
  の対象児童数,影響額など
 ②2020年度以降の財源について,現時点での見通し
 ③待機児童対策,保育士の確保と処遇改善,保育の質の確保など,解決
  すべき課題への基本的な考え方
 ④今後の子育て支援策の基本
 ⑤入園予約制度について,全員入所の観点から今後の制度運営の基本は
4 児童虐待と子ども家庭総合支援拠点について
 ①福山市の児童虐待の現状,特徴,今後の方針
 ②子ども家庭総合支援拠点の考え方,必要な人材確保策,今後のスケジ
  ュール
5 認知症・地域ケア相談医制度について
 ①福山市の認知症対策の現状
 ②認知症の地域ケア事業における医療連携の現状と今後の方針
 ③地域包括支援センターの圏域ごとにおける認知症相談医制度の導入
  は
6 里山里地再生・保全事業について
 ①事業の成果と課題,今後の方針
 ②指定地域の諸活動推進への支援体制,財政支援
 ③事業継続に向け,ひろしまの森づくり事業を有効活用した支援策等の
  推進
7 防災重点ため池対策について
 ①防災重点ため池のハード,ソフト両面で必要な対策
 ②施設機能の適切な維持,補強に向けた対策
 ③利用されていないため池の統合,廃止,縮小等,今後の課題
 ④これら課題への今後の方針,具体のスケジュール
再生する
  • 令和元年9月定例会
  • 9月12日
  • 西本 章 議員
1 広島県のアンテナショップTAUの活用について
 ①TAUで取り扱われる本市関連の商品の数や売上状況
 ②TAUを活用した本市の魅力発信
 ③今後の取り組みの方向性
2 災害時等の障がい者施策のあり方
 ①総合防災訓練の実施概要,目的は
 ②防災訓練等への避難行動要支援者参加の現状と対応
 ③災害時に支援を必要とする人たちへの情報発信
3 プラスチックごみ問題について
 ①ごみ減量化に向けた啓発
 ②3R運動の現状と課題
4 公園整備の現状
 ①公園遊具等の管理,修繕,更新,安全点検
 ②整備計画の策定,修繕,更新の見通し
5 不登校の児童生徒への対応
 ①中学校きらりルームにおける学力保障,進路保障
 ②小学校における事業展開の経緯と現状,課題
 ③市内の学校での不登校生徒児童の実態,職員等の教育条件整備の現状
  と課題
6 外国籍市民・児童生徒への対応
 ①4月改正の入国管理制度の影響
 ②地域,企業での日本語教室の現状と課題
 ③多言語化,外国人観光客の増加の中での市内,庁舎の表示板等のあり
  方
 ④各種相談の対応状況と相談窓口の設置
 ⑤翻訳機の導入
 ⑥家庭,学校に続く第3の居場所づくり
 ⑦日常的な子どもたちの交流
 ⑧指導体制,支援体制の強化について
再生する
  • 令和元年6月定例会
  • 6月26日
  • 池上 文夫 議員
1 人権施策の推進について
 ①部落差別の定義と市民意識調査進捗状況,最近の差別事案等
 ②仮称「部落差別解消推進条例」の制定について
 ③福山市人権施策基本方針の改定について
 ④市内小中学校における人権学習の現状,今後の方針
2 子どもの貧困対策について
 ①子どもの貧困の現状
 ②取り組みの成果と課題
 ③今後の方針の具体
3 児童虐待の現状と児童相談所の設置について
 ①市内の児童虐待の現状,関係機関との連携などの取り組み
 ②福山市として児童相談所の設置の考え方は
4 受動喫煙対策について
 ①受動喫煙防止条例制定後の取り組み,成果と課題
 ②子どもたち,妊産婦などを含めた市民啓発は
 ③今後の取り組み方針
5 教育行政について
 ①コミュニティ・スクールについて
  ア 市内小中学校において,学校への地域要望・意見などをどう反映
    させるのか 
  イ 県が2019年度から導入しているコミュニティ・スクールにつ
    いて,福山市の考え方,また導入への検討状況は
 ②学校での携帯電話の取り扱いについて
  ア 学校への携帯電話の持ち込みについての市教委の方針は
  イ 子どもたちの携帯電話の所持,悪質サイトへのアクセス,いじめ
    等の事案等,市教委の実態把握は
  ウ これら課題への対応方針は
再生する
  • 令和元年6月定例会
  • 6月25日
  • 法木 昭一 議員
1 2019年度を迎えての市長の所感
 ①5つの挑戦,3つの備えに対する進捗や現状,今後の取り組み方針な
  どは
 ②国内の景気動向などを踏まえた福山市の現状や今後の見通し,市税収
  入の状況,収入確保への取り組みなどは
 ③福山地域の就職率の現状,雇用環境についての認識は
 ④昨年の豪雨災害の復旧状況,今後の浸水防止対策などは
 ⑤芦田川にかかる潜水橋の検討状況
 ⑥地域との意見交換会や浸水対策説明会の状況などは
 ⑦政府が5段階の警戒レベルを設定したが,市民への周知策などは
 ⑧南海トラフ大地震などさまざまな自然災害に備えるための取り組み方
  針は
 ⑨今後の人口減少対策,希望出生率達成への考え方は
2 市民生活の安心・安全について
 ①子どもたちを事故や事件に遭遇させないためのさまざまな対応策は
 ②高齢ドライバーの実態や免許証返納についての考え方など
 ③高齢者が自動車事故の加害者にも被害者にもならないための取り組み
  は
3 地域の公共交通のあり方について
 ①輪島市の「WA-MO」の取り組みをどう評価するか
 ②地域の公共交通のあり方について,福山市での取り組みの実態と課題,
  今後の取り組み方針などは
 ③まわローズの運行状況,今後の見通しなどは
 ④各地で行われているお出かけ支援事業などの実態や今後の方針などは
4 まちのにぎわいの創出について
 ①福山ばら祭,福山鞆の浦花火大会,福山鞆の浦観光鯛網の実施状況,
  成果や課題などは
 ②今年度から2日間の開催となる福山夏まつりについて,どのような考
  え方で取り組んでいるのか
 ③エフピコRiMの再生について今後の考え方などは
5 上下水道事業の今後のあり方について
 ①福山市上下水道事業経営審議会の答申に対する基本的考え方,今後の
  対応などは
 ②広島県水道広域連携協議会での議論の進捗,今後の見通し,下水道事
  業の今後の考え方
再生する
  • 平成31年3月定例会
  • 3月5日
  • 西本 章 議員
1 市長の政治姿勢について
 ①地球温暖化防止への取り組み
 ②災害を想定した防災,減災,発災時の対応
 ③本市の平和行政の基本
 ④新年度予算案への思い,決意
 ⑤今後の国の財政環境,景気動向
 ⑥多文化共生のまちづくりについて
  ア 改正入管難民法が与える影響,外国人労働者の処遇確保など
  イ 市内の日本語教室の現状と課題
  ウ 市内の小・中・高等学校での外国籍の子どもへの対応
  エ 災害時の対応,伝達方法
  オ 生活相談,法律相談について
2 民生福祉行政について
 ①障がい者差別解消法を受けての市庁舎等の公共施設改修の現状と課題
 ②児童虐待の現状と今後の課題
 ③子育て支援施策の基本,合計特殊出生率,希望出生率について
 ④市の医療水準向上に向けた施策推進
 ⑤受動喫煙防止条例施行後の状況,今後の施策推進の具体
3 青少年行政について
 ①今年度の成人式の評価,今後のあり方
4 農林水産行政について
 ①農林水産業の活性化についての成果と課題
 ②産直市の販売金額の現状,今後の活性化策
 ③有害鳥獣対策の成果と今後の対策等
5 都市行政について
 ①まわローズ赤ルートの実証実験の経緯,取り組み状況
 ②バス停留所の位置など,指摘されている課題への対応
6 建設水道行政について
 ①広島県が検討する「県内1水道」について,協議会の議論の進捗,方
  向性
 ②本市が協議会に臨む基本姿勢
 ③豪雨災害での未復旧地域の状況
 ④壊れたままの潜水橋の今後の見通し
7 子どもの貧困対策について
 ①支援を必要とする世帯への福祉部門の取り組み
 ②支援会議の目的,方法,期待される成果
 ③保護者への制度等の周知のあり方
 ④これまでの課題を踏まえた今後の取り組み
8 教育行政について
 ①教職員の勤務実態の現状と改善点,今後の課題
 ②新教育システムの具体
再生する

前のページに戻る