|
1 ごみ処理施設について
①コロナ禍による新施設建設に係る影響は
②燃料費高騰が続いているが,経費増加に対する本市の見通しは
③新施設稼働に伴う既存施設の取扱いは
④排ガス測定値,発電の状況などウェブ上での常時公開の必要性は
2 地域ボランティアについて
3 川南地区のまちづくりについて
①川南地区まちづくりの進捗状況は
4 廉塾,神辺本陣について
①廉塾の保存整備実施計画の進捗状況は
②駐車場整備の進捗状況は
③神辺本陣の国指定に向けた取組状況は
5 上水道事業について
①水道料金の収入減の分析と今後の取組は
②検針票への広告スペース導入の具体と結果は
③水道スマートメーターの検討状況は |
 |
|
1 地方自治体のメンタルヘルス対策の実態調査について
①本市の状況と今後の対策は
2 福山市人権尊重のまちづくり条例の制定について
①提案の経緯と目的は
3 LED防犯灯について
①これまでの主な経緯と事業の成果と課題は
4 神辺町の雨水対策整備について
①新徳田・沖湯野地区の浸水対策について
ア 雨水基本計画策定業務を発注しているが,その後の事業の進捗は
イ 当面の浸水対策の対応状況の具体は
②川南地区の浸水対策について
ア この区域の浸水対策の具体や進捗状況は
5 川南地区のまちづくりについて
①中心事業である川南土地区画整理事業のこの一年間の事業の推進状況
は
②神辺駅御幸線から高屋川左岸までの間の都市計画道路の進捗状況は
③川南地区まちづくり新ビジョンで計画された主要生活道路の進捗状況
と完成年度は |
 |
|
1 新型コロナウイルス感染症流行の影響による今後の経済や市税収入の
見通し
①地方創生臨時交付金の交付の見通しは
②本市における現下の経済情勢の受け止めは
③本市を取り巻く経済や市税収入の見通しは
2 都市行政について
①水呑三新田土地区画整理事業と川南土地区画整理事業の進捗状況は
3 神辺駅西口ロータリー改良について
①公共交通機関と中心市街地の再生,活性化という好循環に変えること
ができる事業だが,見解は
4 放置空き家について
①放置空き家の実態は
②管理計画策定のための協議内容は
5 下水道接続指導制度について
①下水道接続指導制度導入後の接続指導の取組状況は
②排水設備の設置等の勧告や設置命令の昨年以降の状況は
6 福山市民病院について
①小児救急医療拠点病院の指定を目指すが,計画の具体は
②本館の建て替えスケジュールと,完成後の市民病院の将来像は
③新型コロナウイルス感染症収束に向け,統括する管理者としての今後
の決意と思いは |
 |