ナビゲーションを読み飛ばす

福山市議会映像配信

議員名でさがす

検索結果一覧

  • 市民連合
    西本 章 議員
  • 令和6年3月定例会
  • 2月27日
1 市政の当面する課題と市長の政治姿勢について
 ①経済情勢や平和をめぐる諸情勢への所見
 ②新年度予算規模の要因,今後の景気・経済状況
 ③福山みらい創造ビジョンのロードマップの今後
 ④雇用創出に向けた新産業団地構想
 ⑤子育て世代への支援策
 ⑥中長期的展望に立った財政見通し,税収・財政環境の今後
 ⑦連携中枢都市圏の今後
2 人権行政について
 ①課名変更による課題と人権意識の向上に向けた取組
 ②3つの要望事項についての今後の方向性は
3 第9期福山市介護保険事業計画について
 ①介護保険の財源と保険料の今後の見通し
 ②介護現場の人材不足対応,公的支援の充実
4 福山市高齢者・障がい者等のごみ出し支援モデル事業について
 ①公的支援実施の自治体の現状と成果
 ②モデル事業利用件数,成果と課題と今後の方向性
5 鳥獣被害対策について
 ①鳥獣被害の現状,鳥獣被害対策の市民周知
6 路面標示などの交通安全対策について
 ①通学路,生活道路での交通事故発生状況
 ②通学路安全推進会議設置後の関係機関との連携
 ③生活道路における取組
7 教職員の病気休職,早期退職などについて
 ①現状と対応策
 ②新規採用者の休職,退職の現状,原因の分析
8 医療的ケア児通学支援事業について
 ①必要としている児童生徒の人数,現状と課題
9 学校図書館整備事業について
 ①この事業での図書廃棄冊数,事業経費等
 ②図書ボランティアとの調整
 ③特定の個人や業者のための事業か,との疑義について
10 学校給食無償化について
 ①早期実施への考え
 ②文部科学省への対応
再生する
  • 令和5年12月定例会
  • 12月8日
1 平和行政,平和教育について
 ①国内外の平和と平和行政について
 ②人権平和資料館の企画展等の状況,児童生徒の利用状況と課題
 ③学校での平和教育の位置づけと平和学習の状況
 ④高校生平和大使について
 ⑤8月6日の平和学習の状況
 ⑥8月8日の学校での取組
2 医療的ケア児への取組について
 ①これまでの医療的ケア児への取組について
 ②今後の支援策について
3 地域公共交通の活性化について
 ①公共交通の活性化についての考え方は
 ②オンデマンド乗合タクシーの現状と課題
4 読書バリアフリー法について
 ①読書バリアフリーに向けた計画の進捗状況は
 ②市内における読書に困難を感じている人の把握
 ③図書館における障がい者への取組の実態について
再生する
  • 令和5年6月定例会
  • 6月22日
1 国民健康保険について
 ①県単一化への再検討
 ②国への財政支援拡充・強化要望
 ③医療体制の充実について
 ④保険税収納状況並びに短期被保険者証及び資格証明書の推移
 ⑤財政調整基金の今後の運用
2 障がい者グループホームの実態
 ①現状,施設整備への市の支援策
 ②課題と今後の対応,相談窓口
3 障がい者のためのサポートファイルの利用について
 ①配布・利用状況等
 ②福祉・学校関係での情報の共有化,利用説明会の状況
 ③重度の疾病を持つ子どもや,障がいを持たない子どもへの配布
4 学校図書館整備事業について
 ①これまでの事業の整理,総括
 ②新聞報道コメントへの見解
 ③学校図書館運営委員会について
 ④廃棄図書台帳の有無及び内容
 ⑤特定の個人への利益について
再生する
  • 令和4年9月定例会
  • 9月14日
1 市長の政治姿勢について
 ①政治状況と市長の政治姿勢
2 子どものいる家庭の離婚前後の支援について
 ①福山市における離婚前後の相談窓口と相談内容
 ②子どものいる家庭の離婚の現状
 ③面会交流の現状,市の支援
3 教育委員会点検・評価報告書について
 ①学識経験者の指摘に対する見解
 ②「教育活動に意義ややりがいを感じているのか」の数値の分析,課題
4 不登校の実態について
 ①不登校に至った要因・原因究明
 ②不登校児童・生徒への具体的取組
 ③フリースクールかがやき,きらりルームの現状,保健室登校の実態と
  支援
5 水泳授業について
 ①水泳授業の現状,市教委の見解
 ②プール管理費,校外授業等に係る経費比較
 ③教育効果,子どもたちへの影響は
再生する
  • 令和4年6月定例会
  • 6月16日
1 交流館などの公共施設の整備,運営について
2 福祉行政,障がい者施策について
 ①障がい者,障がい児の移動支援事業
  ア 保護者要望の受け止め,子どもたちの現状
  イ 制度拡充に向けた課題
 ②ペアレントメンター事業
  ア 市としての,この間の取組
  イ 事業への見解,今後の取組
3 教育行政について
 ①教職員の若年退職の状況,退職理由など
  ア 病気休職者の状況,原因分析,代替者確保
  イ 新たに取り組んだ勤務改善
  ウ 職場協定書の締結状況,休憩の実態
  エ 学校における働き方改革取組方針
 ②学校での検診等
  ア う歯及び視力に係る受診状況調査の目的,結果分析,現状,課題
  イ 内科検診における課題
 ③子どもたちの学びの保障
  ア コロナ禍での学びの保障の取組
  イ 学習端末に関わる課題,今後の対応
再生する
  • 令和2年9月定例会
  • 9月16日
1 市長の市政運営に対する決意
 ①2期目の市政運営の基本的考え方と決意
 ②市民参画に向けた施策
 ③協働のまちづくりの総括
2 2021年度の予算編成に向けた考え方
 ①今年度及び来年度の市税収入の見通し
 ②財政調整基金や国の補助金などを活用した市民,事業者への各種支援
  策を
3 新型コロナウイルス対策について
 ①新型コロナウイルス感染症の現状認識と罹患者の現状
 ②今後自治体が担うべき医療等の対応
 ③市民が行うコロナ対策について
 ④市内の企業倒産,従業員解雇の状況と今後の見通し
 ⑤市単独の支援の取組について
 ⑥生活保護等に関する相談,申請,今後の課題
4 熱中症対策について
 ①搬送,症状,発生場所の実態と傾向,今後の防止対策
 ②学校での熱中症への防止対策
 ③児童生徒への影響,保健室の利用状況
 ④小中学校の特別教室等への空調設備設置
5 「子ども未来館」の新設,「えほんの国」再開について
 ①「(仮称)子ども未来館」についての考え方
 ②「えほんの国」再開に向けてのスケジュール
6 家庭の経済格差が子どもたちへ与える影響,ICT教育の課題
 ①学校休業中の子どもの学びの格差の現状把握,学力補充,学力保障
 ②家庭のログインの検証,残された2割の子どもたちへの対応
再生する
  • 令和元年12月定例会
  • 12月12日
1 児童虐待について
 ①福山市における児童虐待の状況と特徴
 ②こども家庭センターとネウボラ推進課の情報共有,連携は
 ③子ども家庭総合支援拠点設置の進捗と在宅支援の強化について
 ④虐待未然防止へ医療機関,保育所,幼稚園,小中学校との連携状況,
  課題は
2 子ども食堂とフードバンクについて
 ①子ども食堂の現状,福山市としての支援状況と今後の課題
 ②実態調査結果から朝食を食べていない子どもたちへの分析,対応は
 ③福山市におけるフードバンクの現状
 ④市としての財政的支援,担い手育成支援の課題,今後の方向性
3 子どもの遊び場について
 ①公園に対する市民の声はどのように把握しているのか
 ②にぎわいのある公園にするための公園整備の考え方について
 ③福山駅前の公園整備と旧キャスパ,と~ぶホテル等再生事業との連動
 ④若い人たちが集まる場の必要性と対応
 ⑤高齢者の健康づくりのための公園
4 市内小・中・高等学校でのいじめについて
 ①いじめの状況把握といじめ根絶への取り組みは
 ②SNS等によるいじめの市内学校の現状は
 ③最近の大阪府内等での事件を通して,保護者への啓発課題があるが,
  取り組みは
5 特別支援教育について
 ①ここ数年の特別支援学級希望者が増加しているが,その要因の分析は
 ②特別支援学級を希望する児童生徒の推移と入級決定の審議の現状は
 ③特別支援学級担当教職員の研修,教材等の条件整備は
再生する
  • 令和元年9月定例会
  • 9月12日
1 広島県のアンテナショップTAUの活用について
 ①TAUで取り扱われる本市関連の商品の数や売上状況
 ②TAUを活用した本市の魅力発信
 ③今後の取り組みの方向性
2 災害時等の障がい者施策のあり方
 ①総合防災訓練の実施概要,目的は
 ②防災訓練等への避難行動要支援者参加の現状と対応
 ③災害時に支援を必要とする人たちへの情報発信
3 プラスチックごみ問題について
 ①ごみ減量化に向けた啓発
 ②3R運動の現状と課題
4 公園整備の現状
 ①公園遊具等の管理,修繕,更新,安全点検
 ②整備計画の策定,修繕,更新の見通し
5 不登校の児童生徒への対応
 ①中学校きらりルームにおける学力保障,進路保障
 ②小学校における事業展開の経緯と現状,課題
 ③市内の学校での不登校生徒児童の実態,職員等の教育条件整備の現状
  と課題
6 外国籍市民・児童生徒への対応
 ①4月改正の入国管理制度の影響
 ②地域,企業での日本語教室の現状と課題
 ③多言語化,外国人観光客の増加の中での市内,庁舎の表示板等のあり
  方
 ④各種相談の対応状況と相談窓口の設置
 ⑤翻訳機の導入
 ⑥家庭,学校に続く第3の居場所づくり
 ⑦日常的な子どもたちの交流
 ⑧指導体制,支援体制の強化について
再生する
  • 平成31年3月定例会
  • 3月5日
1 市長の政治姿勢について
 ①地球温暖化防止への取り組み
 ②災害を想定した防災,減災,発災時の対応
 ③本市の平和行政の基本
 ④新年度予算案への思い,決意
 ⑤今後の国の財政環境,景気動向
 ⑥多文化共生のまちづくりについて
  ア 改正入管難民法が与える影響,外国人労働者の処遇確保など
  イ 市内の日本語教室の現状と課題
  ウ 市内の小・中・高等学校での外国籍の子どもへの対応
  エ 災害時の対応,伝達方法
  オ 生活相談,法律相談について
2 民生福祉行政について
 ①障がい者差別解消法を受けての市庁舎等の公共施設改修の現状と課題
 ②児童虐待の現状と今後の課題
 ③子育て支援施策の基本,合計特殊出生率,希望出生率について
 ④市の医療水準向上に向けた施策推進
 ⑤受動喫煙防止条例施行後の状況,今後の施策推進の具体
3 青少年行政について
 ①今年度の成人式の評価,今後のあり方
4 農林水産行政について
 ①農林水産業の活性化についての成果と課題
 ②産直市の販売金額の現状,今後の活性化策
 ③有害鳥獣対策の成果と今後の対策等
5 都市行政について
 ①まわローズ赤ルートの実証実験の経緯,取り組み状況
 ②バス停留所の位置など,指摘されている課題への対応
6 建設水道行政について
 ①広島県が検討する「県内1水道」について,協議会の議論の進捗,方
  向性
 ②本市が協議会に臨む基本姿勢
 ③豪雨災害での未復旧地域の状況
 ④壊れたままの潜水橋の今後の見通し
7 子どもの貧困対策について
 ①支援を必要とする世帯への福祉部門の取り組み
 ②支援会議の目的,方法,期待される成果
 ③保護者への制度等の周知のあり方
 ④これまでの課題を踏まえた今後の取り組み
8 教育行政について
 ①教職員の勤務実態の現状と改善点,今後の課題
 ②新教育システムの具体
再生する

前のページに戻る